
□
なぜ『リンクの冒険』は当たり前にならなかったのか? | トピックス | Nintendo現在、ニンテンドー公式のニンテンドートピックスで
ゼルダの伝説30周年を企画した記事が6週連続で更新中!
今週はリンクの冒険のディレクターをやっていた杉山 直へのインタビューだ。
所々うろ覚えなのがなんともリアル。
後のゼルダシリーズとの繋がりや制作スタッフの数など色々
最後のボスが倒せない問い合わせの話が切ないぜ……。
□
倉庫の奥に眠ってた「ファミリーコンピュータ ディスクシステム」を起動してみた | トピックス | Nintendo先週分の初代ゼルダを起動させる記事も面白かった。
本当に任天堂の倉庫からファミコンとディスクシステムを引っ張り出して起動させるだけの記事!
しかしファミコンとディスクシステムの完品がズラッと並ぶ任天堂の倉庫の写真や、
ディスクシステム書き換え用の機械で最終的に任天堂に回収されたので
ほとんど残っていないディスクライターの雄姿などお宝写真満載ですよ!
ヒカキンがゲームボーイカラーを起動させるだけの動画をアップロードして300万再生されてたけど、
存在が巨大だとゲームを起動するだけで立派なおもしろコンテンツになるんだよな……!
このゼルダの伝説6週連続企画、 やってる企画部のひろPって人が若い人で、
ゼルダシリーズに思い入れあんまり無いのが逆に良いよね。
思い入れのある人にやって欲しかったって意見も見たけど、
俺はこの淡々と進めていく感じが好き。
ファミコンの接続方法に戸惑っているところや、
「私は全く懐かしさを感じませんでしたが、
電源をつけてから周りの先輩・上司がぞろぞろ集まってきました。」
っていう文章から伝わってくる現場の空気とかね。
来週分の更新も期待しよう。
- 関連記事
-
ネットを見ながら修理用のバンドを購入したけどやり方が判らなかったよ…不器用か!