
フワー

6月26日にグランゼーラの新ラウンジ「夕暮れのグランゼーラ広場」がオープンしたぞ!
放置されていた海に浮かぶ人工島をグランゼーラが改修したという設定のラウンジ。
オープン翌日にさっそく見に行ってみた。

巨大な恐竜の化石やグランゼーラが販売しているアイテムなどが展示されている。

ショップへの窓口もアリ。

ラウンジの目玉は「未確認戦隊ユーマンなりきりステージ」だ。
ステージに上がってヒーローショーごっこを楽しむことが出来る。
ラウンジ開設と同時に未確認戦隊ユーマンのコスチュームやポーズが販売開始したので、
それを購入することでより楽しめる。

開設ばかりの時の写真なんでステージ上に人が多くてカオス。
こんなまとまりの無いヒーローショーがあるか!

なんかスーパーヒーロー大戦の戦闘シーンみたいになってる……。

ステージに上がる時はこのサークルから……ってなんか戦闘員の人が待機してた。

陸戦兵になって俺もヒーローショーで参戦だぜ!
ステージ上での動きをユーマン5人と怪人と戦闘員の中から選べるんだが、
別売りのアイテムを購入してないと戦闘員しかやらせてもらえないぞ!
じゃあとりあえず戦闘員で……。

戦闘員らしく振舞っていると。

なまいきなボディの人が前を通った。

ヒーローショーで汗を流した後は2階へ。
1階の様子が一望できてなかなかいい眺めだ。

アイテムの入った宝箱も設置されていたり。
ライサンダーZか?!



上階から遠くを見ると水没した建物のようなものが確認出来る。
夕焼けが本当に綺麗なんだけど、薄汚れた場所や寂しいスペースが多かったりと
かつて多くの人々が訪れていたドーム型施設を再利用したという設定の通り。
R-TYPE FINALのステージ1がこんな場所だったような……。

堪能したので一旦帰宅。
宝箱から手に入ったのは魚のぬいぐるみと

壁掛けフォトフレーム。
PS3に保存してある画像を読み込んで表示できるすぐれもの。
スクショ撮影した場合は画面が真っ黒になってしまうけどね。

さて、せっかくなので未確認戦隊ユーマンのユーマレッドのコスを買ってみたぞ!
男用と女用があってそれぞれ一式セットが150円。
他のコスに比べると安いんだけど、レッド、ブルー、イエロー、グリーン、ピンクがあるからな……。
首のマントは着脱可能。
女用を買ったけどやはり女シンケンレッドを思い出してしまう。

頭にはツチノコのエンブレムが。UMAだからか。
本物のスーパー戦隊に比べるとシンプル過ぎるデザインではあるが、
わりとそれっぽい雰囲気は出てる。

ついでにポータブルアイテムであるユーマンのポーズも150円で購入。
こちらは150円で5人分のセットとなっている。
ポーズを装備すると立ちポーズが変化し、
ヒーローっぽいキメポーズも自由に取れるようになるのだ!

SIMPLEシリーズの関連会社なら
THEスプラッターアクションとTHE戦車のヴァンテアンシステムズ推し!
ユーマレッドッ!

なかなかいい感じ。

別のポータブルアイテムと組み合わせて必殺技っぽい見た目に。
喰らえ!レッドユーマフェニックス!
レッドユーマのコスチュームは部位ごとに個別につけられるので、
例えば頭だけ別のものにすることも出来る。

おかしい。通常のレッドユーマよりも迫力が2倍くらい増した。
「2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様かッ!」って感じだ!

普通に立ってるだけで強キャラっぽさが凄い。

太陽のジェラシーの構え。
相手は死ぬ。

かなり「聞いて驚け!」感ある。
ただし驚く前にあんたは八つ裂きになっているだろうけどな
コスとポーズが手に入ったのでヒーローショーに戻るぞ!
アイテムを購入したことでショーでユーマンの5人を演じることもできるようになったのだ!

ショーに戻ると
ブラックロックシューターのシャツと初音ミクのハチマキで武装した人がサメ怪人と戦っていた。

待ていッ!

平和を乱すこシャークな怪人め!このハルカレッドが相手になろう!


サメ怪人の人としばし戦う。
短い間だったが、お互いをフカく理解し合えた気がする。
サメの人は顔が二段階になっててかなり凝った組み合わせだなー。

ヒーローショーでユーマンを演じるとそのキャラのフィギュアが貰えるので
5回やって全部揃えたぜ。選んで退場を繰り返すだけだからすぐだが。
5人分でそれぞれ男女2種類ずつ貰えるのだ。
カラーリングがゴーカイジャーと同じだったので性別もゴーカイジャーと同じにしてみた。
グリーンの位置がちょっとズレてしまった……。

結構デカいな?!プライズのビッグサイズソフビくらいか。
せっかくなので色々と遊んでみよう。

レッド交代!

6人目の追加戦士登場!
タツノコvsカプコンのヤッターマンのエンディングがホントにこんな感じだったから困る。

こうすると変身前と変身後みたいに。
アイマス戦隊パーフェクトサンの誕生。
なかなか楽しいラウンジとアイテムだった。次回は久々に街づくりを再開します。
□過去ログ
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-category-50.html
- 関連記事
-