
BABOON!のレビュー行くぜ!
BABOON! | フライハイワークス公式BABOON!はフライハイワークスが2015年8月11日に600円で配信したVITA用ダウンロード専用ソフトだ!
ローカライズタイトルで開発はRelevo Videogames。


主人公であるサルのウッキーが住んでいるバナナアイランド。
平和なこの島に凶悪な海賊バブーンが襲来し、
住人に様々な嫌がらせをして島から追い出そうと画策する。
ウッキーの村でもバナナが空中に浮くという怪事件が発生。
バブーンを倒してバナナアイランドの平和を取り戻すためにウッキーの大冒険が始まる…!
というストーリーである。
バナナが浮くくだりはスーパードンキーコングのパロディなのか?!
バブーンはボスの名前で主人公はウッキー。
ジャンルは縦スクロールの2Dアクションゲーム。
ウッキーを操作して上へ上へと進んでいってゴールまで辿り着けばクリア。

ウッキーは移動は出来るがジャンプは出来ない。
○ボタンで爆弾を取り出し、方向キーで爆弾を置く位置を決めて角度を調節。

もう一度○ボタンで爆弾が爆発!この爆発の反動で上に進んでいくのである!
画面右で上下するパワーゲージに合わせてボタンを押すことで爆発力の調整も可能だ。
サルなのにジャンプせず爆風のみで上に進むとかなんというカミカゼっぷり。
キャプテンサワダには負けるがなかなかの自殺行為モンキーだぜ!
でも敵のハチとかに触ると即死します!
これは爆弾の爆風が弱いのか敵の攻撃力が高すぎるのか……。
ゲームを進めると特殊な爆弾が次々に登場。いつでもLRボタンで切り替えられるぜ。
特定の仕掛けを破壊できるものや、爆風で飛んでる時の軌道に関するものまで様々。

各ステージには3つのメダルを集めるやりこみ要素もアリ。
ステージクリアすると1つ目のメダル。
ステージ内のバナナをすべて回収してクリアすれば2つ目のメダル。
ステージ毎に用意された特殊な条件をクリアすれば3つ目のメダルが入手できる。
3つ目の条件は「○○秒以内にクリア」というオーソドックスなものもあれば、
特定の爆弾を使ってゴールする必要があるものまで。
条件は別々に満たせばいいので、
とりあえずクリアしよう、とりあえずバナナだけ集めておこう、ってプレイもOKだ。
このゲーム、中盤過ぎくらいから強力なアイテムが手に入るので、
難しいと感じたらお題はある程度スルーしてもいいぞ。

各エリアの最後にはボスと戦うボスステージも待っているぜ。
スキを見て爆風を使った体当たりをぶつけてやれ!
これ爆弾で直接攻撃した方が強いんじゃね!?

集めたバナナをお金として使って、
なんか世界観の違うショップ店員からお助けアイテムを買うことも。
アイテムは基本的に消費製で、対応したザコ敵に合わせて買う必要アリ。
例えばクモコナーイを買えばクモのザコ敵にぶつかった時に1個消費して倒せる。

爆風の方向と勢いを上手くコントロールしてひたすら上へ進んでいくシンプルなゲームだが、
各ステージのバランス調節が絶妙。
難易度は可愛い見た目に反してかなり高めで、爆風の調節に慣れていない序盤はかなり苦戦するし、
遊んでいて胃が爆風でやられそうになるのに、それでも繰り返し繰り返し遊び続けてしまう魅力がある。
遊んでるとゲージや爆弾の角度をチラ見するだけで狙った場所に爆風で飛べるようになってきたり。
お題の「○○秒以内にクリア」とかムリだよ!と思っても、
繰り返しプレイしていると「ここからパワーゲージMAXで飛ぶと足場を1つ乗らなくてもいい!」とか分かってきて、
最終的に驚くほどあっさりクリアできたりするのが気持ちいい。
ステージにはチェックポイントが無いので死んだら最初からになるんだけど、
それが苦にならないくらいの短さで、でも緊張感が保てる程度の長さとここも上手い調節。
最近はゲキムズだけど死んだらすぐ直前から無限にやり直せるような死にゲーが多いけど、
BABOON!はそれらとは違った手触りである。
難しいんだけど理不尽ではないし、プレイしてると自分がしっかり上達しているのが分かる作り。

ボス倒して次のエリアに行くと、ステージのグラフィックとザコ敵がガラっと変わるとこもいいね。
遊んでいて飽きさせない。
とにかくステージのバランス調節と操作していて楽しい感触が上手いと思うわ。


敵、味方共になかなか濃い連中揃いなのも面白いところ。

ニッキーもいるぞ!


女性陣のこのレベルの高さはどういうことなんだ……。

非常にいいゲームなんだが気になったのはおつかいイベントの面倒さ。
複数のアイテムを持ってくるように言われるんだけど、
基本的に特定のザコ敵を倒さないと手に入らず、
その特定のザコ敵を倒すにはショップで退治用のアイテムを買う必要があり、
しかも退治用のアイテムを使って倒したらちゃんとそのステージをクリアしないとアイテムは全部パー。
お使いも面倒なんだけど、救済措置である退治用のアイテムは完全に使い捨てで、
使った後に死んだり、使った後にやっぱりリトライしても消えたままなのがやや辛いね。
難易度の高いゲームなんで。

まあ、救済措置に関してはガイド機能もあるのでしっかりしてる方か。
爆弾で飛ぶ方向をこのように表示してくれる。
ONにすると2つ目と3つ目のメダルが取れなくなってしまうが、
隠しステージも含めた全ステージはちゃんと遊べるようになってるし、
これを常時ONで全ステージクリアするまで遊んでも十分面白いゲームだと思う。

とにかく辛口の難易度で何度も「ムキー!」とサルのようにアツくさせられたが、
結局サルのように繰り返し遊んで全ステージで全メダルコンプするまで一気にやりこんでしまった!
人間をサルにしてしまう恐ろしいゲームだわ……。
「なんか面白そうじゃん?」くらいの気持ちではじめたのに予想外のダークホースですよ。
ステージ数も多いしこれで600円とは。
良い意味でゲームらしさのある楽しげなBGMも○。ボス戦と隠しステージの曲が好きですね。
アクションゲーム好きな人は是非手に取ってもらいたいぜ!イチオシ!
- 関連記事
-
海外ローカライズ作品とは言われないとわからない。